自社ブログ導入のご相談はアルテピナコテーク沖縄まで

アルテ・大田の日々好日 ~思い立つ日が最上吉日~

  1. top
  2. 全カテゴリー

ホームページ作成ツールの紹介【アメーバーオウンド】

陶芸家をしている友人からホームページ作成の相談を受け、色々あるツールの中から今回「アメーバーオウンド」を使って作成してはどうか?とアドバイスしました。理由は「シンプルでおしゃれなデザインが豊富」とそのサイトでアピールされていたからです。友人はクリエイティブかつおしゃれなのです。 その他にも「ページ数が10ページまで無料」「サイトをショップサイトに進化させることが可能」という点も他のホームページ作成ツールと比較していいなと思いました。※画像クリックでホームページが開きます(別画面)/主は陶器師・工房エクレシア  今回、私はツール利用のための「会員登録」(「Ameba新規登録」)の手伝いとお問い合わせフォームの設置、ほか一部アドバイスを行いましたが、ページのほとんどは友人が自力で作成しました。今後「よくある質問」や「お客様の声」といったページも追加していくとのことです。公式ホームページとして公開されたのでホームページ作成ツールと併せて紹介します。→ 沖縄県読谷村にある陶磁器の製造・販売、工房 エクレシア このブログ等でぜひ多くの方に沖縄の景色や風土、聖霊の風を感じることができる工房 エクレシアの「器」(陶磁器)を知っていただき、日々の生活の中で愛でていただければ嬉しく思います。私も今度、工房を訪れ商品を手に取ってこのブログで紹介したいと思います。(近く直売店舗も併設オープンするとのことです)(ホームページ作成ツール)●アメーバーオウンドとは https://www.amebaownd.com/●作成事例(すべてのカテゴリ) https://www.amebaownd.com/categories 「アメーバーオウンド」をはじめ、活用しなければもったいないと思う、無料または安くて便利なITサービスが世の中には結構な数あります。他のホームページ作成ツールについてもよいのがあれば紹介していきたいと思います。 変化=チャンスの時代、個人でもこのような無料のホームページ作成ツールを利用してオリジナルブログやサイトを作り、自分の強みをさらに発揮、発信してはいかがでしょうか。副業が可能ならネット通販を手軽に始めることもできます。弊社が事業化、デジタルツール活用のお手伝いを行います。些細なことでもお気軽にご相談ください。あなたが成長の日々を歩めることを心から願っています。 

2022/09/01

浜千鳥(ちじゅやー)

世界(しけ)に知らさ!沖縄の心~琉球古典音楽・沖縄民謡編~一人でも多くの人に聞いてほしいので紹介させてもらいます (歌意) 1.旅は浜に宿をし 草の葉の枕 寝ても忘れられない 私の親のお側   ※千鳥は浜にいてチュイチュイと鳴いている 2.旅宿で目覚め 枕をかたむけて 思い出すよ昔を そんな夜半の辛いことよ ※ 3.海を隔てていても 照る月はひとつ あの方も眺めているだろう 今日の空を ※ 

2022/08/31

急に印刷ができなくなった時の確認点や対処法(ネットワークトラブルが原因であることが多い)

弊社は主にコーポレートサイト(企業サイト)の制作や更新、管理、また最近ではSNSの運用業務を支援していますが、そのほかクライアント企業のパソコン管理のお手伝いもしています。企業の情報発信、広報活動においてインターネット戦略はとても重要であり、その業務はパソコンと切っても切り離せず、自然とパソコンの購入や管理の依頼をいただくことがあります。パソコン購入後の技術的なお問い合わせで意外に多いのが「印刷が突然できなくなった」というものです。備忘録としてまとめてみました。なお操作手順はすべてWindows 10の場合です。まさかのコンセント抜けやLANケーブル抜けはないですか 「突然印刷ができなくなった」を詳しく聞いてみると「昨日(または数時間前)までは印刷できたが急に印刷ができなくなった」「プリンターがオフラインと表示される」といったもので、その原因の多くは、Wi-Fiやネット環境の接続トラブルです。そのため先を急がれる方は以下は斜め読みでも大丈夫ですが、印刷が突然できなくなる原因は大きく分け、次の3つのどれかに分類できます。・電源やケーブルのトラブル・Wi-Fi(無線LAN)やネット環境の接続トラブル・プリンター本体のトラブル まず印刷エラーの中で、思わぬ落とし穴というのが「電源やケーブルのトラブル」 です。ハブ(集線装置)やルーター、モデムのACアダプターが何かのはずみでコンセントから抜けていないでしょうか。同様にパソコンとハブやルーター、またはプリンターをつなぐインターネット用の線(LANケーブルといいます)が、これも何かのはずみに抜けていないでしょうか。PC側とハブまたはプリンター側の背面、側面に付いているLANポート(ソケット)をそれぞれ確認してみてください。ACアダプターやLANケーブルはそう簡単に抜けるものではないですが、ハブやルーター等は目の届かない場所や離れた場所に設置していることが多く、そのため普段なかなか見ないだけでなく、思考の死角にもなっています。ハブやルーター、モデム等の電源ランプは消えていないか?必ず確認してください。また異常がなく他の項目をチェックしても解決しない場合は、ACアダプターやLANケーブルを違うコンセントやポートがあれば挿し変えたりもしてみてください。「まさか」と思わないで必ず試してみてください。また印刷ができないのは自分のPCだけか、他のPCもか?インターネット(ホームページの表示やメールの送受信)は問題ないかも確認してください。それにより問題の切り分けができ、エラー原因の特定が早くなります。プリンターの「オフライン使用」を解除する 自分のPCだけが印刷できない場合、何かのはずみによりそのPCでプリンターが「オフライン使用」になってしまっている可能性があります。スマホが何かのはずみで「マナーモード」になってしまう感じです。プリンターの電源やケーブルにトラブルがなくても、プリンターが「オフライン使用」になっているとパソコンから「印刷する」という指令をプリンターに送ろうとしても送れず、印刷できません。そう滅多になりませんが以下の手順でプリンターが「オフライン使用」になっていないかの確認と「オフライン使用」になっていれば解除してください。【プリンターの「オフライン使用」の解除方法】 1.画面左下のWindowsマークをクリックし、下から2番目に表示される歯車マーク「設定」をクリックします。 2.開いた画面で「デバイス」をクリックします。 3.画面左側のメニューから、「プリンターとスキャナー」をクリックし、「プリンターとスキャナー」欄からいつも使用しているプリンターが「オフライン」と表示されていればクリックします。 4.「キューを開く」をクリックし、ツールバー左上の「プリンター」をクリックします。 5.「プリンターをオフラインで使用する」にチェックが入っているはずなので「プリンターをオフラインで使用する」の個所をクリックします。そして再度「キューを開く」→「プリンター」と進み、「プリンターをオフラインで使用する」のチェックが消えていたら解除成功です。印刷できるか確認してください。【対処1】Wi-Fiルーターの再起動を試してください 印刷エラーの原因でもっとも多いのが「Wi-Fiやネット環境の接続トラブル」です。あくまで私の経験上ですが、急に印刷ができなくなった時はネットワークのトラブルを疑いましょう。試すことは、Wi-Fiルーターの再起動です。複数のPCがある場合、プリンターはWi-Fiルーター(無線LAN)で接続しているところがほとんどだからです(使用しているPCがデスクトップ型かノート型かは関係ありません)。【Wi-Fiルーターの再起動方法】 1.Wi-FiルーターのACアダプターをコンセントから抜く(スイッチ式コンセントの場合はスイッチをオフにする)。 2.30秒ほど待ってコンセントを挿す(スイッチ式コンセントの場合はスイッチをオンにする)。以上で再起動は完了です。再起動後、同じく30秒~1分ほど待ってから印刷してみてください。これだけで解決、印刷できるようになることが結構あります。このWi-Fiルーターの再起動は印刷エラー時の対処の基本中の基本としてぜひ覚えておいてください。「パブリック ネットワーク」になっていないかのチェック 次にそう多くはないのですが、ノートパソコン(PC)で公衆フリーWi-Fiスポットやホテルのネットワークなど、外出先でネットに接続した際にネットワークプロファイルの種類を「プライベート(家庭内・社内) ネットワーク」から「パブリック ネットワーク」に切り替えた場合、印刷ができなくなります。これを行う方は、PCリテラシーの結構高い、デキる方のはずなのでここまで読めばもう問題解決するはずですが、PCにあまり詳しくない方のために説明しますとネットワークプロファイルの種類を「パブリック ネットワーク」に変更すると、「安全性」担保の一環でWi-Fiでプリンターがつながらなくなります。またメールの送受信もできなくなります。パブリックとは「公共の、公衆の」という文字が示す通り、誰もが無料(フリー)で無線インターネット(Wi-Fi)接続できるありがたい反面、自分のPCが悪意ある人にハッキングされるリスクがあります。そのリスクを極力なくす方法が「パブリック ネットワーク」設定になります。 まとめると、重要なデータが入っているノートPCでフリーWi-Fiスポットやホテルのネットワークでネット接続する場合は、自分のPCをハッキングから守るために「ネットワークプロファイル」の種類を「パブリック ネットワーク」に切り替えることを基本として勧めます。そして家や会社に戻った後は「ネットワークプロファイル」の種類を元の「プライベート ネットワーク」に戻すことを忘れないように気をつけましょう。またWindowsのアップデートで勝手に「パブリック ネットワーク」に切り替わってしまうことがあるようなので切り替えた覚えがなくても、他の方法を試して解決しない場合は念のため確認してみてください。ネットワークプロファイルの種類確認と設定変更の手順は以下の通りです。【ネットワークプロファイルの設定でのプライベート ネットワーク/パブリック ネットワークの切り替え方法】 1.画面左下のWindowsマークをクリックし、下から2番目に表示される歯車マーク「設定」をクリックします。 2.開いた画面で「ネットワークとインターネット」をクリックします。 3.画面左側のメニューから、有線LAN接続の場合は「イーサネット」、無線LAN接続の場合は「Wi-Fi」をクリックします。 4.接続済みの「ネットワーク」アイコンをクリックします。 5.ネットワークの設定画面が開き、「ネットワークプロファイル」欄に、パブリックとプライベートの選択画面が表示されます。 6.「パブリック」になっていれば「プライベート」に切り替えます。 印刷できるようになるか、確認してください。【対処2】プリンターのドライバーを最新にする 「オフライン使用」や「パブリック ネットワーク」ではなく、Wi-Fiルーターの再起動を試してみても印刷エラーが解決しない場合、「プリンター本体のトラブル」である可能性が高いです。これもそう多くはないのですが以下を試してみてください。最後に疑いましょう。【最新ドライバーのインストール方法(1)】(「プリンターのプロパティ」からインストールする方法) 1.画面左下のWindowsマークをクリックし、下から2番目に表示される歯車マーク「設定」をクリックします。 2.開いた画面で「デバイス」をクリックします。 3.画面左側のメニューから、「プリンターとスキャナー」をクリックし、「プリンターとスキャナー」欄からいつも使用しているプリンターをクリックします。 4.表示された一覧から「管理」をクリックします。 5.「(プリンター名)」が表示されます。「プリンターのプロパティ」をクリックします。 6.「(プリンター名)のプロパティ」が表示されます。「詳細設定」タブをクリックし、「新しいドライバー」をクリックします。 7.「プリンタードライバーの追加ウィザード」が表示されます。「次へ」をクリックします。 8.インストールするプリンタードライバーの製造元とモデルを、「製造元」ボックスと「プリンター」ボックスの一覧からそれぞれクリックし、「次へ」をクリックします。 9.「プリンタードライバーの追加ウィザードを完了しました。」というメッセージが表示されたら、「完了」をクリックします。 10.「(プリンター名)のプロパティ」画面に戻ったら、「OK」をクリックします。 以上で「プリンターのプロパティ」からのプリンタードライバーのインストール操作は完了です。印刷エラーが解決したか、確認してください。※解決しない場合、または「8.」で希望するプリンタードライバーが一覧にない場合は以下を試してみてください。【最新ドライバーのインストール方法(2)】(プリンターメーカーのサイトからインストールする方法) 1.プリンタードライバーをプリンターメーカーのサイトからダウンロードします。※ダウンロードしたファイルは展開(ダブルクリック)してデスクトップに移動しておきます。 2.(上の 1~7.と同じ) 8.「ディスク使用」をクリックして「製造元のファイルのコピー元」の「参照」から「1.」で用意しておいたドライバーを選択し、「次へ」をクリックします。 9.(上の 9~10.と同じ) 以上でプリンターメーカーサイトからのプリンタードライバーのインストール操作は完了です。印刷エラーが解決するかを確認してください。それでも解決しない場合は、プリンターメーカーのサイトで印刷エラーの情報が掲載されていないかを確認してみてください。これまで数は少ないですが、プリンター本体にトラブルがあり、某プリンターメーカーサイトの情報を元にプリンター本体画面の操作で「無線LANセットアップ」から「プライマリサーバーアドレス」(IPアドレス)を手動入力して解決したことがあります。 いかがでしょうか。私の経験から印刷エラー問題解決のヒントをまとめてみましたが解決に至れば幸いです。最後のプリンター本体のトラブルは解決に手こずるかもしれません。どうしても解決しない場合は弊社が解決まで必ずお手伝いしますのでご相談ください。 自社でのパソコン購入の場合も基本料金5,500円(税込)から対応しておりますのでお気軽にご連絡ください。 

2022/08/20

SNS必須の時代ですね

弊社は広告代理店の一部署から2001年に独立し、折しもITブームに乗る幸運に恵まれ、ホームページ制作とネット広告を中心に売り上げを得ることができるようになりました。 その後、不動産会社様向けの物件情報登録システムの企画・開発、そしてそれに続く不動産情報サイト・沖縄いー物件の開設と運営も時代に乗る幸運に恵まれ、事業化に成功。雇用もできるようになりました。最近ではクライアント様のWebやSNSの運用業務を支援しています。今、最も感じるのはSNSによる情報拡散の重要性です。そのSNSを活用できる企業とそうでない企業の2極化が今、進んでいます。それは売上の2極化につながります。SNSの活用とは戦略と呼べるほど難しいものは何もありません。やるかやらないかです。もう一言加えるとしたら「顔」が見えるか、見えないかです。どちらを信用するか、親近感を持つか。自明ではないでしょうか。 弊社自ら、デジタル時代を、変化の時代を生き抜く企業としてSNSに代表されるデジタルツールの活用事例の情報発信を強化していきます。●LINE公式アカウントをはじめました。よろしければ友だち追加ください!(友だち追加をポチっとクリック) サポートの依頼やお困りごとの相談、各サービスへの質問等、メールや電話以外にLINE公式アカウントからも受け付け致します。 

2022/08/01

金武町金武の癒しカフェ&レンタルスペース店様サイトをリニューアルさせてもらいました。

金武町金武の緑豊かな敷地内にある沖縄薬膳創作料理、ヴィーガン料理&レンタルスペースの店、Café がらまんじゃく様のホームページを弊社クライアント様からのご紹介でリニューアルさせてもらいました。※画像クリックでホームページが開きます(別画面)  Café がらまんじゃく様は2009年11月にオープンした、「医食同源」「地産地消」にこだわり、忘れ去られた沖縄の長寿食・伝統料理をベースに島米と地の野菜、旬の野草を中心にした「命のごはん」を通してお客様に元気と癒しをお届けする、隠れ家的な健康・古民家カフェです。丹精込めて用意された料理はシンプルながらも心震えたお客様が「慈悲深い料理だ」と涙を流し、食されたそうです。 また沖縄独自の木造赤瓦の建物と広々とした、庭の豊かな在来の草花は懐かしい心のふるさとを感じさせ、身心の癒しの場所となっています。 新型コロナウイルスなどの事情によりしばらく閉店しておりましたが、再び営業を再開されました。またあらたにレンタルスペースの営業も開始されました。このブログを読まれた皆さん、足を運んでいただけると大変ありがたく思います。 そして、リニューアルにあたりお世話になりましたCafé がらまんじゃく様や制作スタッフ、その他ご協力いだいたお一人おひとりに心から感謝いたします。ありがとうございました。簡単ではありますが報告させていただきます。※今回導入した機能等:常時SSL(情報の暗号化通信によるサイトの安全対策)、スマホ対応、ブログツール(ブログ・お知らせ)、Googleカレンダー埋め込み(営業日&空き状況確認)、オリジナルデザイン、写真・動画撮影 

2022/07/15

宜野湾市文化協会古典芸能部主催第32回「藝能祭」に出させてもらいました。

 皆さんお変わりございませんでしょうか。去る6月26日の日曜午後、この「三線日々好日(にちにちこうじつ)」の前回記事の最後の方でお知らせさせていただきました、宜野湾市文化協会古典芸能部主催の第32回「藝能祭」に記事の宣言通り(笑)、出させてもらいました。 前回の舞台公演から約8か月ぶりの出演になります。舞台は「あっという間にやって来た」という感覚なのに対し、記事の更新はずいぶん久しぶりとなり大いに反省です。。。 気を取り直して、宜野湾市文化協会内のすべての部会が参加する宜野湾市文化祭が2日間開催されるのに対し、この藝能祭は古典芸能部単独での主催で、1日だけの開催になります。古典芸能部は、琉球古典音楽、琉球筝曲、琉球舞踊、琉球器楽、琉装からじ結いの各部で構成されます。 本藝能祭開催のいきさつは、毎年5月の「母の日」には多くのイベントがあるのに対して「父の日」のそれは少ないという声から「藝能祭 父の日公演」と銘打って開催したのがその始まりだそうです。なんと心温まる話でしょう。以来毎年6月に開催され、今日に繋がります。公演の名称は、当初の目的を達成したということで現在は「藝能祭」のみになってしまいましたが、できれば「父の日」を復活させ、これを口実に父に(なかなか伝えられない)感謝を捧げたいと思うのは私一人だけでしょうか… 話が横道にそれました。本題に戻り、今年の藝能祭は新型コロナウイルスの影響により3年ぶりの開催でした。開催場所は、文化祭と同じく宜野湾市民会館1階大ホールでした。公演終了後の事務局報告によると約500名の来場があり、家族連れも多く見られたそうです。多くのお父さんが来場され、喜びがあふれたことを願います。 不肖の私は前回公演に続き、今回も古典芸能部の末梢理事として公演の計画段階から携わらせてもらいました。それもあり実は当初は出演は難しいなと思ったのですが、前回記事の宣言通りにあれよあれよと出演する運びとなりました。前回公演の文化祭では器楽合奏の地謡(じうてー、また地方と書いてじかたともいいます)での出演でしたが、今回は舞踊の地謡でした。舞踊地謡での出演は私も確か3年ぶりかと思います。[第32回 藝能祭、舞踊・形見節の様子] 今回、地謡は三線手練れの先輩方の中に加えてもらいました。そのため、私の演奏はさておき(汗)、何の不安もなく舞台に立つことができました。頼れるリーダー、先輩がいるということは下の者にとってなんとありがたいことでしょうか。あらためて地謡リーダー、先輩方に感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。ちなみに今回地謡として出演させてもらった演目は「舞踊 形見節」で、曲は「固節(かたみぶし)」と「屋慶名クワディーサ」でした。2曲とも初めて弾く楽曲でした。 三線を始めたのが40代になってからと比較的遅かった私は、舞台では初めてチャレンジする曲の方が多く、出演が決まってから本番まではいつもいかに練習するか、自分との戦いです。最後は練習してきたことを信じて本番に臨みますが、ひやひやドキドキすることも多く、また完璧な演奏や歌だったといえるのは1回もないと思います。 しかし思い起こせば、今から約10年程前の三線研究所入門の頃、新聞社(沖縄タイムス)が毎年主催する伝統芸能選考会の受験にいつも尻込みしていた私に師匠がいつも話してくれたのが「できないからやらない」のでなく、「できないからこそ挑戦(受験)しなさい」ということでした。それ以来、ことあるごとにその言葉を思い出し、ある時はちょっと、ある時は大いに背伸びをして、勇気を出して選考会や演奏会、公演に挑戦してきました。よく失敗しますが、今では「できないからこそやる」それが私の身上であり信条です。 余談ですが、あまりにも試験申し込みを嫌がる私に「君は上手になってから、覚えてからやるつもりなのだろうが、それではいつまでも経ってもできないし、上手にもなれない」と諭されたことも昨日のように思い出します。 限りある一度きりの人生、いつ、どんなふうに死ぬかも自分では決められない人生。そうであれば師匠が教えてくれたように、やろうと思った時には遅かったとならないように、「できない」ことを言い訳にせずまずやってみる、できないからこそやる、そんな生き方をこれからも続けられたらと思います。 今日はブログを書きながら師匠の優しい顔と歌声が目に浮かび少し泣きそうになってしまいました。 皆さんの挑戦の先にも人生が変わっていく、驚くばかりの奇跡が起きることを願っています。[舞踊・形見節の様子2]  [プログラム表面][プログラム裏面] 次の宜野湾市文化協会・古典芸能部の公演は2022年11月12日、13日の第42回「宜野湾市文化祭」になります。先生、なかなか上手になりませんが…それでも出演できるよう頑張ります。ブログをお読みの皆さん、応援宜しくお願いします! 

2022/07/04

Who's That Girl / Madonna

マドンナの声が好きです。※動画は基本的に「YouTubeに使用を許可しているライセンス所持者」の方のものを掲載させてもらっています。 

2022/07/03

TSUBASA / Awich(エイウィッチ)

太平洋戦争における沖縄での旧日本軍の組織的な戦闘が終わってから77年、77回目の慰霊の日に、昨日初めて知ったAwich(エイウッチ)を聴く※動画は基本的に「YouTubeに使用を許可しているライセンス所持者」の方のものを掲載させてもらっています。 Awich オフィシャルウェブサイトはこちら大変申し訳ありません。オフィシャルウェブサイトのリンク先が、最初間違っていました。  

2022/06/23

Ballet Mecanique(バレエ・メカニック)/ 坂本龍一

坂本龍一さんがガンでステージ4だという。神様、どうか彼を長いいのちで満ち足らせてください。私たちが彼の音楽をもっともっと聴くことができ、彼の音楽がいつまでも続きますように。※動画は基本的に「YouTubeに使用を許可しているライセンス所持者」の方のものを掲載させてもらっています。  

2022/06/13

沖縄69会チャリティー親睦野球大会に参加しました。

 去る5月29日の日曜日の早朝、豊見城市にある瀬長島球場で開催された沖縄69会チャリティー親睦野球大会にドキドキしながら参加しました。 この大会は1969年4月~72年3月生まれ(同学年)の永遠の野球少年たちが年に一度集まり、試合を通して親睦を深めるもので今回第6回目を数えます。新型コロナウイルスの影響を受け2年振りの開催と聞きました。 私は高校時代は一応、野球部で20代半ばから30代半ばまでは同級生を中心にした草野球チームに所属していたのですが、あまりの下手くそぶりに自分で嫌になり、ここ10年以上は「引退」状態でした。しかし「逃げてばかりいてはいけない」と考え直し、友人に連絡を取り、参加させてもらいました。この大会には初参加でした。[試合前に宜野湾ドリフターズのメンバーで記念撮影] この沖縄69会の野球大会については参加した同級生から毎回「楽しかった」と聞いていました。また大会のたびに募金活動をしたり、会の中心の那覇69会は地域の清掃活動を積極的に行ったりしていると聞いていて、同級生ながらすごい集まりだなーと誇らしくまた尊敬していました。 今回、同級生と久しぶりにする野球は大会開始前の曇り空から一転、午後は太陽の光がまぶしく差したように、時間が経つほど私の中にあった不安を消し去り、最後まで楽しむことができました。またそれぞれ対戦は叶いませんでしたが、糸満と与那原出身の友人と思いがけず再会することにもなり、破顔一笑。本当に楽しい、充実した一日になりました。 大会には、那覇と浦添から2チーム、糸満、与那原、南城、豊見城、西原、嘉手納、うるま、そして宜野湾がそれぞれ1チームずつの合計12チームが参加し、トーナメント方式を勝ち抜いた与那原チームが優勝、豊見城チームが準優勝でした。 「おっさんだらけ」の試合なのでケガが一番心配でしたが誰一人ケガすることなく守られたこと、感謝します。参加された皆さん、祝勝会また反省会も楽しんだことと思います。熱中症また筋肉痛は大丈夫でしょうか。よいお年なので数日後にあらわれるのでお互い気を付けましょう。本当にお疲れ様でした。来年もこの大会にぜひ参加しますので宜しくお願いします。ちなみに我が宜野湾チームの成績は1勝1敗でした。[沖縄69会親睦野球大会、開会式の様子] [沖縄69会親睦野球大会、縁の下の力持ち!各チームの代表] [我が宜野湾チーム・ドリフターズの主軸が痛風を押して出場!] [次回優勝するのはどのチームでしょうか。皆さん、しっかり備えてまた楽しく交流しましょう] 

2022/05/31

大田 守昭

有限会社アルテピナコテーク沖縄
代表取締役
大田 守昭

おおた もりあき 沖縄県沖縄市出身
 このブログは沖縄のインターネットサービス会社・アルテピナコテーク沖縄の代表がお客様及びブログを読んでくれた方お一人おひとりのお仕事がうまくいったり、夢が叶ったりしたらいいなと願いながら書かせてもらうものです。それを通じて私自身も仕事がうまくいき、夢が叶う日が来たらいいなと願いながら書かせてもらうものでもあります。
 もしお仕事のご依頼をいただけたら「唐船ドーイ」を弾き歌いながらお話お伺いさせていただきます。まだ練習中ですが。。。

Contact

nichi2@mokuhyou.okinawa

TOP